fc2ブログ

産業祭(^^)

昨日は、地元千代田町の産業祭が行われました

IMG_3073.jpg

私は、町の若手農業者の団体「ちよの会」に所属しており、そこのブースで野菜を販売させて頂きました

数日前から準備を始めて、前の晩には準備完了

IMG_3070.jpg

当日、天気があまり良くない予報だったので開催が心配されましたが、曇り空ではありましたがたくさんの方に足を運んで頂きました

IMG_3072.jpg

斉藤農園としては毎年販売させて頂いていた大和芋ですが、今年で生産をやめる事となり今年が最後の大和芋販売となりました

祖父の代から作り続けてきたのですが、いちごの準備と時期が一緒になる事と、機械の老朽化が重なりやめる事となりました

毎年、買って頂いていたお客様にはこの場を借りてお礼申し上げたいと思います

大和芋は無くなりますがいちごはもちろんの事、他にも色々な作物に挑戦していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

2015/11/24(火) | 大和芋 | トラックバック(0) | コメント(0)

掘ったよ~(^^)!!

5月に植え付けしてから約7ヶ月、毎年苦戦を強いられる大和芋
ですが、今年は斉藤農園にしては良い大和芋が収穫できました

IMG_1069_20141122182803aaa.jpg

大規模にやっている訳ではないので収穫は人海戦術

エンピと呼ばれるスコップの仲間で、芋を傷つけないようにただひたすらに
掘り取っていきます

IMG_1045.jpg

そうすると、すり下ろしやすそうな芋がどんどん出てきます

IMG_1019.jpg

シンプルに味見も完了しております

大和芋を食べると老化を防止したり、肌の若さを保ったり、コレステロール値を
下げる効果があったり、他にも色々な良い事がおこります

IMG_1066.jpg

明日地元のお祭り、産業祭で販売致します。

IMG_1070.jpg

地元千代田町の飲食店さんや町の各団体の皆さんが
お餅や焼きそば、焼き鳥など販売します。

無料配布の物もありますので三連休の中日天気も良さ
そうなので是非遊びに来てください

場所は千代田町中学校の校庭です

お待ちしております



2014/11/22(土) | 大和芋 | トラックバック(0) | コメント(0)

5月に植え付けてやっとここまで成長しました。

斉藤農園としては祖父の時代から作っている大和芋、毎年形はどうあれ美味しい芋ができていました

しかし、大和芋の本場群馬県太田市尾島町の友達に芋作りを熱く語られ、まだやることたくさんある事にきずかされました

今年は、言われた事を試しながら去年より良い芋が作れたらと思います
IMG_0780_2014070819241337a.jpg

1年に一度しか植え付けできない作物は10年作っても10回しか作付できません

無駄のないように作物と向き合わなければならないですね

IMG_0781_20140708192415794.jpg

2014/07/08(火) | 大和芋 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |