fc2ブログ

種まき終了~(^^)

9月も中旬になり、夏野菜から秋冬野菜にシフトしていくこの時期

斉藤農園でも冬野菜の準備が着々と進んでおります

まずは、毎年作付けをしている人参(アロマレッド)、オレンジ色が鮮やかで甘くて美味しいと評判の人参です

しっかり耕うんした畑に肥料を入れてあげてまた耕うん

こちらのマシーンで畝を立てていきます

IMG_6272.jpg

8月の悪天候が嘘のように乾いてしまつた畑・・・

雨が降らなきゃ自分で水やりするしかないね

今年はこちらの袋を3袋、多いかもしれないけど「品物がなくちゃ~農家はできない」

作付けを恐れない

IMG_6273.jpg

冬にはこんな立派な人参が収穫できるように見守りたいと思います

IMG_1115.jpg

2017/09/11(月) | 人参(アロマレッド) | トラックバック(0) | コメント(0)

人参詰め放題実施中~~(^^)v

冬から旬を迎えている我が農園のアロマレッド人参

今年も立派に成長してくれました

本来、収穫した人参は葉っぱを落とし、綺麗に洗って袋詰めをしてお店に並べるのですが・・・

今回は畑から葉っぱだけ落としてそのまま詰め放題にしちゃいました

IMG_5260.jpg

土付きは日持ちもしますし喜ばれていますよ~

こんなに詰めてもワンコイン

兄弟、子供、親戚、ご近所、皆さんで分けてもいいですね

無くなり次第終了なんて言いません

無くなり次第収穫してきます

IMG_5263.jpg

今日は、いちごと一緒に娘さんの所まで送られる方もいらっしゃいました

ご近所、ご親戚お声がけ頂き、ご来店お待ちしております。

IMG_5264.jpg

2017/03/15(水) | 人参(アロマレッド) | トラックバック(0) | コメント(0)

人参収穫(^^)v

今日は暖かく外仕事にはとても良い天気でした

いちごの収穫がまだ始まらないですが、いちご以外にも仕事はたくさんあります

土の栄養分をたくさん取り入れて丸々太った人参収穫です

IMG_4979.jpg

直売所が中心なのであまり量は取りませんが一本一本大切に収穫していきます

IMG_4980.jpg

夕飯のおかずは朝収穫した人参を酢と塩と黒コショウで和えたサラダです

やっぱり採りたては美味しいですね

IMG_4990.jpg

2016/12/19(月) | 人参(アロマレッド) | トラックバック(0) | コメント(0)

初収穫~(^^)v

今年も無事に人参が育ってくれました

秋に雨が多かったお蔭でこの時期にしては大ぶりな人参達です

今年は霜が何度か降りているので味も濃く甘い感じです

人参は冷蔵庫の中で日持ちするイメージがありますが、やっぱり鮮度が良いのは違います

IMG_4834.jpg

11月としては54年ぶりの積雪も何とか乗り越えてくれまいた

葉が青々しているうちはまだまだ大きくなるので、収穫開始となりましたがまだまだ成長中なのです

IMG_4820.jpg

いちごハウスも冬支度が着々と進んでいます

植物は炭酸ガスを吸収し酸素を作るので、炭酸ガスはいちごにとって大切な栄養素なのです

光合成をたくさんして美味しいいちごを実らせてくれることでしょう

IMG_4812.jpg

2016/11/27(日) | 人参(アロマレッド) | トラックバック(0) | コメント(0)

発芽~~(^^)V

雨続きの毎日でしたが水分たっぷりな土から人参の芽が発芽しました

遠くからだと非常にわかりにくいですが・・・

IMG_4509.jpg

近くによるとこんなにも生えています

今から冬になるまでに立派な人参に成長してくれる事でしょう

IMG_4510.jpg

2016/09/21(水) | 人参(アロマレッド) | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »