fc2ブログ

大人の階段・・・(^^)

仕事的にはいちごの定植も終わりひと段落した所・・・(^^)

大人の男性の趣味と言えば、昔からゴルフと勝手に思っている私

私も、数年前に友達と一緒にゴルフクラブセットを買いに行って、始めようと思っていたのですがそのまま道具は放置・・・

今回、商工会の第1回群馬県商工会青年部親睦ゴルフコンペで部長として参加する事になり、初ゴルフコースデビューとなりました

IMG_6366.jpg

止まっているボールを打つスポーツを甘く見て、練習にも行かず前日にゴルフウエアーを買いに行くという状況・・・

打っては走り、探してなくしてまた打つ

散々なスコアーでしたが、秋の涼しい風が吹く、自然の山の中でとても気持ちがよかったです

目的の親睦がとても深められたと思います

IMG_6384.jpg

その後は親睦会が行われる伊香保温泉へ

ゆっくり温泉に浸かり、宴会までの時間同部屋の方と石段散策

IMG_6374.jpg

昭和レトロなお店で、ハイボール片手に手裏剣や射的を楽しみ、温泉街堪能

浴衣に下駄が温泉街ですね~~

IMG_6377.jpg

ゴルフも練習を少しして、楽しいと思えるくらいになった方が良いと思った今回のコンペでした

2017/09/22(金) | 農家の休日 | トラックバック(0) | コメント(0)

焼き鳥ド~ン・・・(^^)V

今日は週の真ん中水曜日、いちご直売も残す所4日となってしまいました

ハウス内かなり暑いですが、最後までしっかり収穫したいと思います

 日曜日も朝一いちごを収穫箱詰めをしてから、利根川で行われた「新橋を架ける市民の会」の総会及び促進大会に参加してきました

参加と言ってもスタッフ側と言いますかお弁当作る係と言いますか・・・(笑)

120食分の焼き鳥丼に挑戦

お米は2升5合を4回戦・・・

ガスで大量に炊くとかなり美味しいですよ~

IMG_3755.jpg

鶏肉もひたすら焼いて味付けします・・・

IMG_3762.jpg

完成と同時に発泡スチロールに入れて利根川にGO~

海苔とレタスとマヨネーズがよく合って美味しくできました

IMG_3761.jpg

次の日の月曜日、定休日だったのでお釜とガスをお借りした板倉町の蓮見商店さんに返却に伺いました

日頃、商工会青年部でお世話になっている蓮見さん、地元でお釜3つ貸してくれる人はいないと思いますのでこうした繋がりに感謝です

IMG_3673.jpg

その帰り、こちらも青年部繋がりの原田製麺さんの「うどんcafe」に寄らせてもらいました

IMG_3799.jpg

天気が良く暑かったので、ピリ辛冷汁うどんを食べました

大盛りでしたが、ペロリ完食

サービス替え玉まで頂き大満足のランチでした

IMG_3800.jpg

板倉町にお寄りの際は是非どうぞ~~

2016/05/25(水) | 農家の休日 | トラックバック(0) | コメント(0)

残念(^^;)

昨日は太田市新田商工会の主催する「かかし相撲大会」に出場する予定でした

しかし、悪天候の為中止に

負ければ田んぼの中に落ちてしまうこの勝負・・・

小さい頃から田んぼの中で泥だらけになって遊んでいた私、泥の中のスキルはあると思うのですが・・・

写真のような勝負絶対苦手

IMG_2743.jpg

ですが男の子に生まれた以上、避けては通れない道かもしれません

この勝負・・・

来年は是非出場をしたいと思いますん

現地はこの様な感じだったそうです
IMG_2748.jpg

農家にとってかかしは鳥など害獣を追い払うための大事な人形です

豊作には欠かせない人形達

IMG_2746.jpg

IMG_2749.jpg

そんなわけで昨日は、以前から誘われていた我が町の温水プールに娘2人を連れて行ってきました

IMG_2755.jpg

2015/10/12(月) | 農家の休日 | トラックバック(0) | コメント(0)

視察旅行!?

昨日と今日で仕事を休みにして家族で温泉に旅行に行ってきました

イチゴの植付と稲刈りの間、今しかないって事で数日前に旅館を予約し強行してきました

昨日の朝一、イチゴ達に水やりをして・・・

IMG_2658.jpg

群馬県渋川市にある渋川スカイランドパークに

8人乗りに8人で・・・かなりキュンキュン

子供たちを遊ばせ後は大人達の目的地四万温泉へ

IMG_2664.jpg

群馬の4大温泉、草津、伊香保、水上、四万温泉、この中で四万温泉だけ行った事が無かったのでとても楽しみでした

道中、山間に稲刈りが終わった田んぼに稲穂が干してある風景はとても素敵でした

IMG_2669.jpg

猿も10匹位ファミリーで山へと帰っていきました

IMG_2672.jpg

旅館も平日だったので値段もお手頃で料理もお風呂も最高でした

旅館の方、押し入れに少し横になってごめんなさい

IMG_2700.jpg

帰りは、四万川ダムを見学し・・・

IMG_2703.jpg

次に、ここは行ってみたかった道の駅川場田園プラザ

広大な敷地の中に、野菜直売所、食べ物屋さんもそばからピザまで数多くあり充実、子供たちの遊ぶ公園もあり、子供から大人まで遊べる施設でした

IMG_2704.jpg

気分転換もできたので明日かまた頑張ります

2015/10/06(火) | 農家の休日 | トラックバック(0) | コメント(0)

久しぶりのディズニーシー!!

イチゴの定植も終わりホッと一息、稲刈りが始まるとまたバタバタしてしまうので、その前に家族サービスでディズニーシー

&お台場に行ってきました

混雑を避け水曜日を選んだのですが、さすが世界のディズニー私的には人だらけ土日祝日の事を考えると

ゾッとします

休みだし、泊まりだし、ディズニーシーだし、ビールでも飲んじゃおうかなって売っている所探して

行ってみると行列・・・ 頭を切り替えお茶で我慢

IMG_0636_20141010160909ba6.jpg

日中は並んで遊んで歩いて、並んで遊んで歩いて、こんなに歩く事も無いのでとても疲れました

夜になると、みんなが空を見上げているので見上げてみると、とても綺麗な月が出ていました

でも、ただの綺麗な月じゃ無かったんですね、3年ぶりの皆既月食だったんですね

その後、ショー&花火が始まるのを待っていると子供たち爆睡・・・ここは起きていて欲しかったな~

IMG_0646.jpg

次の日は朝から夜までお台場でウロウロ

IMG_0649.jpg

IMG_0672.jpg
2日間たっぷり遊んだので充電完了今日から仕事頑張れちゃいます

台風19号、また非常に強い勢力みたいで、ハウス、露地野菜、お米と不安ではありますが、準備できるものは準備して、

備えたいとおもいます

2014/10/10(金) | 農家の休日 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »