fc2ブログ

やっと設置~~(^^)

2月も中旬になり、斉藤農園の南北の大通りにようやく旗と案内板を設置する事が出来ました

IMG_0340.jpg

昨年の12月、今年の1月といちごの量が中々採れず旗も
立てる事が出来ませんでした

しかし、ここに来てようやく箱数が採れてきました

「旗が立てられて良かったね」っとのお客さんのお言葉を頂き、やっといちご直売所本格始動です

本日も10時より斉藤農園直売所オープンです

IMG_0341.jpg

2018/02/15(木) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

仕事始め~~~(^^V)

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

IMG_0218_20180102123519195.jpg

1日はお休みを頂きましたので、朝からゆっくり一年間お世話になる農機具やハウスを日本酒で清めました

3年前の雪害でハウスが潰れるまでそんな事はやって来ませんでしたが、当たり前の生活が送れなくなった年の事を考えると自然と物への感謝の気持ちがわいてきます

ハウス内のいちご達も段々と収穫量が増えてきました

今年も皆さんに笑顔になって頂ける様、いちご作りに邁進していきますのでよろしくお願い致します

IMG_0219.jpg


IMG_0220.jpg

2018/01/03(水) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

仕事納め・・・(^^)

12月31日、本日年内最後の収穫そして箱詰めを終えて、ご予約のお客様にいちごをお渡しする事が出来ました。

しかしながら年内の収穫量が少なく、たくさんのお客様に足を運んで頂きお電話も頂きましたがお渡しする事が出来い日が続いております

秋の台風・大雨の影響や、気温が低く色づきが悪い事などもありますが、「あの時もう少しこうしておけばよかった」と今だから思う事もあります。

その事もしっかり自分の経験の1ページに加え、同じ間違いをしないようにしていきたいと思います

IMG_E0216.jpg

日々勉強のいちご作り、来年も斉藤農園は「すべてはお客様の為に」を心に刻み邁進してまいります。

年明けは2日から営業しておりますが、店頭販売の方は6日からとなってしまいます。

ご不明な点や、お問い合わせはこちらの番号までお願い致します

0276-86-3110(ハローサイトウ)

本年はお世話になりました。

来年もよろしくお願い致します




IMG_E0217.jpg

2017/12/31(日) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

花から実へ~(^^)

ハウス内は満開の花が終わりいちごの実が段々大きくなってきました

赤いいちごになる為には、花が咲き少しずつ大きくなるにつれて緑が膨らみ始め、その後白くなりゆっくり赤くなります

日を追うごとに大きくなっていますが、もう少し時間がかかりそうですね

IMG_0137.jpg

収穫を待つ間に、来年の親苗の管理があります

秋に購入した50株の親苗をプランターに植えて、肥料をあげてランナーを発生させました

IMG_0132.jpg

寒くなり予定本数が怪しい所でしたが、ハウスを締め切り温めてあげて何とか取り終わりました

ランナーをカットしひとり立ちさせたので、これからはハウスを開けて寒さにあてて冬を感じさせます

来年の4月にはまた植え替えて夏の苗作りに備えるんです

IMG_0135.jpg

2017/12/16(土) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

あともう少し・・・(^^)

12月に入り朝晩とても寒い日が続きますね

斉藤農園はやっと麦播きが終わり、いよいよいちごモードに入っていきます

ハウス内はびっちり保温マルチを張り冬支度

遠目からでも花がチラホラ見えますね

IMG_0103.jpg

蜂さん達も大忙しでハウス内を飛び回っています

IMG_0107.jpg

花も咲き終わり実が大きくなっているいちごもあるので、例年同様クリスマスには販売できると思います

これからの日々の成長が楽しみです

IMG_0105.jpg

2017/12/07(木) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »