fc2ブログ

今シーズンもありがとうございました(^^)

今作も多くのお客様のお陰で無事にいちごの販売を終える事ができました。

心より御礼申し上げます。

写真 2018-12-11 10 36 22

収穫開始は暖冬の影響もあってか例年より少し早い12月上旬に行う事ができました

1~2月の厳寒期は寒さの影響か蜜蜂の飛びが悪く不受粉のいちごがハウスによってはできてしまいました。

シーズンを通して考えると様々な良かった点、改善しなくてはならない点があります。

育苗ハウスでは来シーズンの苗作りがもう始まっています

例年の経験を活かし又新たな方法も取り入れながら良い苗作りその先の9月の定植、そして12月の収穫まで駆け抜けていきたいと思っています。

来シーズンも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します









2019/06/24(月) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

親苗定植~(^^)

毎年4月は来シーズンの親苗定植の時期となります

いちごの時期はまだ2カ月ありますが、頭の片隅に来年のいちご作りがチラついてきます

チラついても良いんです

「いちご作りは好きでやっているんですから」

IMG_0472_20180419183334b6f.jpg

今年は、いちごの間に引く潅水チューブを変えてみました

かなり良い感じに、プランター全体に水が行きわたります

IMG_0473.jpg

そして、いつランナーが出てきてもいいように寒冷紗ひいてあげます

このハウス内は夏には苗でいっぱいになります

IMG_0563.jpg

2018/04/19(木) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

完熟いちご(^^)

4月も中旬になり毎日20℃を超える日が続き、いちご達も真っ赤に色ずいております

1月2月のいちご達はハウス内でゆっくり赤くなっていましたが、今の日中ハウス内はとても暑くなり赤くなっるスピードもとても早くなってきました

IMG_0540_20180414172056d3e.jpg

今のいちごは大きいサイズから小さいサイズまで幅広くあり、ジャムにしても赤くきれいに仕上がります

今年も6月中旬までいちご販売致します

まだまだいちごの時期は続きます

IMG_0541_201804141720593b2.jpg

2018/04/14(土) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

直売所新設中~~(^^)

直売所の基礎工事に続いては建物の設置になります

大型車で3台のコンテナハウスの登場です

外装は工場で完成しているので設置するだけ~~

IMG_0352.jpg

プロの方たちなのでトラックからラフタークレーンで位置を合わせてスイスイ設置

半日ほどで16坪のコンテナ設置完了

しかし、まだまだ内装やら水回りやら外回りやら盛りだくさんです

IMG_0353.jpg

まずは、川辺設備さん浄化槽設置準備~

色々な配管のある中狭い所ですが慎重に穴を掘っていきます

IMG_0380.jpg

正面では、久保田工業さんが庇を固定する為の鉄骨を設置

このコンテナには庇をとめる所がない為、寸法を測り色を塗り設置してもらいました

IMG_0406.jpg

この庇が出来る事によって、雨の日はスペースの有効活用ができ、晴れの日は直売所に入ってくる日差しも避けられ無くてはならない庇になる事間違いなしです

IMG_0412.jpg

そして現在、森尻ブロックさんがお年寄りや足が悪い方の為にスロープの工事中

IMG_0407.jpg

ここから外構工事、内装工事を入って頂き完成となりますが、いちごは6月上旬までやっているので焦らずゆっくり進めて頂きます

2018/03/20(火) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

直売所新規建設中~(^^)

昨年から建設開始した斉藤農園直売所、紆余曲折を経て何とか形になって来ました

建設を始めようと動き始めた昨年、楽観的な私はすぐに建物が建つだろうと考えていました

しかし、次から次へと出てくる課題

今思えば当たり前な事が多いのですが・・・(^-^;

立てる場所が農地だったので転用作業、隣町の原測量さんにお世話になり何とか分筆完了

それから建設場所がふかふかの畑の為土を数十センチ掘り起こし移動

IMG_0155.jpg

建物の下と駐車場をガッチリ固めるために砕石投入~~

水を撒きながらプレートでしっかり転圧

IMG_0167.jpg

そしてようやく建物の基礎作業が始まり、配筋、型枠とプロの仕事が光っていきます

IMG_0313.jpg

いよいよ、型枠内に生コン投入~~

男の子にはたまらない働く車集合ですが、我が家の3人娘は全く興味なし・・・

IMG_0325_20180308185406947.jpg

その中で作業中なのが、森尻ブロックの森尻先輩

商工会活動で夜行き会う事は多いのですが、日中はなんか照れくさい

IMG_0322.jpg

しっかりゆっくり養生期間をもうけて~~~

IMG_0327.jpg

ガッチリ基礎完成

この上に新品コンテナハウスが設置されます

今日はここまで、今後もアップしていきたいと思います

IMG_0344.jpg

2018/03/08(木) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »