斉藤農園、現在の夏野菜紹介させて頂きます
まず始めに、夏と言えば!と言うくらい定着したと思いこんでいますが・・・
こちら、空芯菜
その名の通り茎の中が空洞で炒め物や、おひたしに最適

次に、いんげん
今が正に最盛期、胡麻和えでも、マヨネーズでも、肉巻きでも、なんでもイケちゃいます
個人的には、天ぷら最高~~

次は、茄子
今や一年をとうして、スーパーに並んでいますね
産地を変え、ハウス栽培をして・・・
しかし、ここら辺で露地栽培だったら今が「旬」なんです
シンプルにお漬物もよし、お肉と一緒に味噌で炒めてもビールが止まりませんね~
くうぅぅぅ~~~~

お次は、モロヘイヤ
作り始めた最初は、見た目もただの葉っぱで、「全然美味しそうじゃない」っと思っていました
しかし、サッと茹でて細かく切ってシンプルに鰹節ポン酢で食べた所・・・
美味しくて箸が止まりませんでした
粘りがあるので、ご飯に掛けても、スープなどに入れても美味しいですね

お次は、ピーマン
嫌いなお子さん達もたくさん居るとは思いますが、大人になったら好きになっちゃいますよ
ピーマンの特徴と言えば、香りと食感
新鮮な物はここが違うんです
火をとうして食べる料理が多いですが、何だかもったいない気がっしてしまいます
でも、肉詰め、チンジャオロース大好物


そして、ここから辛い野菜達です
こちらは、激辛唐辛子
私自身辛いのが苦手な為、食べてません
きっと美味しく料理すれば・・・

ハイッ
次はハラペーニョ
世界の辛い唐辛子ランキング堂々の8位だそうです
そんな凄い野菜が斉藤農園には有るんですね~
こちらもまだ食べてません
味見次第ブログにてご報告致します

これから出来る野菜達は、生姜や枝豆などがあります
こちらも、美味しくなりましたらご報告致します

まず始めに、夏と言えば!と言うくらい定着したと思いこんでいますが・・・
こちら、空芯菜

その名の通り茎の中が空洞で炒め物や、おひたしに最適


次に、いんげん

今が正に最盛期、胡麻和えでも、マヨネーズでも、肉巻きでも、なんでもイケちゃいます

個人的には、天ぷら最高~~


次は、茄子

今や一年をとうして、スーパーに並んでいますね

産地を変え、ハウス栽培をして・・・
しかし、ここら辺で露地栽培だったら今が「旬」なんです

シンプルにお漬物もよし、お肉と一緒に味噌で炒めてもビールが止まりませんね~

くうぅぅぅ~~~~


お次は、モロヘイヤ

作り始めた最初は、見た目もただの葉っぱで、「全然美味しそうじゃない」っと思っていました

しかし、サッと茹でて細かく切ってシンプルに鰹節ポン酢で食べた所・・・
美味しくて箸が止まりませんでした

粘りがあるので、ご飯に掛けても、スープなどに入れても美味しいですね


お次は、ピーマン

嫌いなお子さん達もたくさん居るとは思いますが、大人になったら好きになっちゃいますよ

ピーマンの特徴と言えば、香りと食感

新鮮な物はここが違うんです

火をとうして食べる料理が多いですが、何だかもったいない気がっしてしまいます

でも、肉詰め、チンジャオロース大好物



そして、ここから辛い野菜達です

こちらは、激辛唐辛子

私自身辛いのが苦手な為、食べてません

きっと美味しく料理すれば・・・

ハイッ


世界の辛い唐辛子ランキング堂々の8位だそうです

そんな凄い野菜が斉藤農園には有るんですね~

こちらもまだ食べてません

味見次第ブログにてご報告致します


これから出来る野菜達は、生姜や枝豆などがあります

こちらも、美味しくなりましたらご報告致します

2015/07/05(日) | 季節の野菜 | トラックバック(0) | コメント(0)