7月上旬から取り始めた苗達もポットに受け終わり、各自根が張ってきたので、この度親苗から切り離しを始めました
今まで親苗から水分や栄養分をもらっていましたが、今日からは各ポット水分をたくさん取り込みがっちりとした根を張らしていきます

台の真ん中にあったプランターが無くなり風通しが良くなり涼しくも感じます

ポットとポットの間を開けてあげ、隅々に光が行渡るようにしてあげます
そうする事によって茎が間延び(徒長)せず、良い苗ができます
今は頼りない見た目ですが、日に日に成長していきます


今まで親苗から水分や栄養分をもらっていましたが、今日からは各ポット水分をたくさん取り込みがっちりとした根を張らしていきます


台の真ん中にあったプランターが無くなり風通しが良くなり涼しくも感じます


ポットとポットの間を開けてあげ、隅々に光が行渡るようにしてあげます

そうする事によって茎が間延び(徒長)せず、良い苗ができます

今は頼りない見た目ですが、日に日に成長していきます


2015/07/28(火) | いちごづくり | トラックバック(0) | コメント(0)