5月中旬に植えたねぎ達も雨ごとにすくすく成長しています
ねぎは高温多湿に弱く、生育適温も20℃前後と、これから梅雨が明けて暑くなってくる季節がとても苦手です
その時期と比べるとまだ今の時期は生育できる温度環境なので、今のうちに猛暑に耐えられる根っ子を作り
夏の間は耐えてもらい、秋になり生育できる環境になったら十分成長してもらいたいです
そして、冬には美味しく太いねぎになってもらいたいです

2ヶ月前の定植直後の圃場です
目を凝らすと作にねぎ植えられていますね

現在は丁度良い薬味サイズ
まだ食べませんよ


ねぎは高温多湿に弱く、生育適温も20℃前後と、これから梅雨が明けて暑くなってくる季節がとても苦手です

その時期と比べるとまだ今の時期は生育できる温度環境なので、今のうちに猛暑に耐えられる根っ子を作り
夏の間は耐えてもらい、秋になり生育できる環境になったら十分成長してもらいたいです

そして、冬には美味しく太いねぎになってもらいたいです


2ヶ月前の定植直後の圃場です



現在は丁度良い薬味サイズ



2014/07/07(月) | ねぎ作り | トラックバック(0) | コメント(0)